2017年12月11日

『PUBG』中国市場向けモバイル版は2種類開発!―トレイラーも公開中

先日テンセントより発表された中国市場向けのモバイル版『PLAYERUNKNOWN'S BATTLEGROUNDS(PUBG)』ですが、海外アナリストDaniel Ahmad氏の報告によればモバイル版は異なるデベロッパーによって2種類開発されているとのこと。

1つはLightspeed & Quantum Studioが手がける『绝地求生: 刺激战场』で、オリジナル版『PUBG』に忠実な作品。もう1つはTimi Studio手がける『绝地求生: 全军出击』で、アクション要素が強めの作品となっているようです。いずれもUnreal Engine 4を採用。

同じカテゴリー(ゲームニュース)の記事
 『METAL GEAR SURVIVE』日本語PC版予約開始!PS4/XB1向けβは1月18日より (2018-01-17 13:37)
 タイトー、『スペースインベーダー』40周年記念でフランチャイズタイトルをSteam展開! (2017-12-26 17:17)
 『FINAL FANTASY XII TZA』世界累計出荷+DL販売数が100万本突破 (2017-12-05 14:08)
 『オーバーウォッチ』「D.Va」メックのハイクオリティコスプレが超クール! (2017-11-22 09:42)
 Windows Mixed RealityのSteam VR対応は11月15日予定か―海外報道 (2017-11-12 16:34)
 記野直子の『最新北米市場分析』2015年7月号―Xbox One後方互換やインディーに注目 (2017-11-07 15:11)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。